シグマ建工株式会社(総合建設業)
環境方針
環境方針
基本理念
シグマ建工株式会社は、地球温暖化・異常気象等の地球環境問題を、人類存続の緊急課題と捉え、環境への負荷の少ない持続的発展が可能な循環型社会の構築を目指し、社員全員がこの共通の認識のもとに、社内外のあらゆる活動を通して、環境の恵沢の享受と継承、人類の福祉の貢献に積極的に努力する。
基本方針
シグマ建工株式会社は、スクラップアンドビルドに象徴される環境への負荷の大きい生産活動を伴う建築・土木工事業において、廃棄物の発生の抑制、循環的な再利用、再利用の3Rを掲げ、人と環境にやさしい、省エネルギー、高耐久で長く使える空間建物提供に積極的に取り組む。
技術的・経済的に可能な範囲で、環境問題・目的・実施計画を定め、汚染の予防並びに環境保全活動の継続的な改善向上に取り組む。
環境に関する法規制・協定及びその他の要求事項を遵守する。
社内のあらゆる活動において発生する環境に及ぼす影響を常に認識し、環境負荷の低減について、以下の項目に取り組み、継続的改善に努める。
・省エネルギー
・CO2削減
・紙資源の有効活用
・グリーン購入の推進
・廃棄物の削減及びリサイクルの促進
この環境方針は、環境教育・啓蒙活動を実施し、組織に関わる全員への周知と意識の向上を計り、また広く社外にも公開する。
平成26年3月15日 制定
シグマ建工株式会社
代表取締役 阿部 一郎
戻る
(c)シグマ建工株式会社